●コガタコガネグモ
この近所の草原には、ナガコガネグモは結構いますがコガタコガネグモ比較的数が少ないです。
多分、生息環境がコガタコガネグモの方が雑木林の方を好むような気がするので、私に見付からないだけかも知れません(^^;。
今回は、コガタコガネグモがいるのを気が付かないで草原に分け入ったので、折角の網を壊してしまったようで葉の裏に逃げ込まれてしまいました。
でも、網にぶら下がって無いと言うことは撮影のチャンスと言うことで、隠れた葉っぱごとひっくり返しになってもらって無事撮影が完了しました(^^)。
黄色、黒、白、赤を主体とした色の配色は何とも言えませんが、ハチ同様危険色と言うことなのでしょうか。
同じクモでも、可愛さから言ったら昨日のハエトリグモ君には、全然及びませんね(^^;。
コガタコガネグモ (クモ目/コガネグモ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/4 F16 ISO200 (撮影:2011.10.02, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F16 ISO200 (撮影:2011.10.02, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F16 ISO200 (撮影:2011.10.02, 港南区芹が谷)
| 固定リンク
「クモ」カテゴリの記事
- ●ヨダンハエトリのオス(2021.03.21)
- ●ネコハエトリ(2021.03.20)
- ●キハダカニグモ(2021.03.07)
- ●ユウレイグモ(2021.02.24)
- ●マネキグモ(2021.01.07)
コメント