●カラスハエトリのメス
葉っぱの裏をムシを探してめくっていたら、チョッと模様のキレイなクモが出てきました。
見つけた時点では、カラスハエトリかヒメカラスの方か分からなかったのですが、帰って調べてみてカラスハエトリのメスと言うことになりました。
体長は約6.1mmで、他のハエトリグモと比べると平べったい感じがしますが、顔を見るとハエトリグモの顔をしています(^^;。
全体的に、チョッと洒落た感じの模様と色合いで、結構気に入りました。
ハエトリグモは、オスよりもメスの方は地味な感じの色が多いような気がしていましたが、カラスハエトリも良く眺めてみたらオスは黒字に白っぽい色の模様が入っていて、それなりに目立つ模様をしていたんですね(^^)。。
カラスハエトリ (クモ目/ハエトリグモ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F16 ISO200 (撮影:2011.09.24, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8 F16 ISO200 (撮影:2011.09.24, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8 F16 ISO200 (撮影:2011.09.24, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「クモ」カテゴリの記事
- ●チャタテムシを襲うテングダニの仲間(児童遊園地)(2023.02.08)
- ●近所で再び見つけたムツトゲイセキグモ(芹が谷)(2023.01.25)
- ●コガネクモの仲間?01031(2023.01.19)
- ●コガネグモ科の仲間?12291(2023.01.15)
- ●子守中のネコハエトリ(^^)(2022.12.23)
コメント