●ひとりごと(チャバネアオカメムシ)
台風12号ですが、チンタラ北上してくれるおかげで週末の天気が怪しくなってきました。 普通だったら、今日の金曜日は台風一過で晴れの良い天気に恵まれていたはずなのですが(^^;。
今年の夏は、気力が失せてしまったのか本当に虫の出が良くなかったのか分かりませんが、写真の在庫が去年に比較すると少ない気がします。
なので、週末に天気が悪くなってしまうと死活問題(それほどではないか)になってしまいます!!
ボカシミジングモ撮った壁の続きの部分で撮ったチャバネアオカメムシですが、撮っているときは全然気が付かなくて、帰ってからパソコンの画面で大きくしてみているうちに、「な~んだ、産卵してたのか!」ってなったのでした(^^;。
だったら、それなりに違った角度からも撮っておけば良かったのですが、あまりに普通種だったのでチョッと撮って終わりになってしまったのでした(^^)。
チャバネアオカメムシ (カメムシ目/カメムシ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F18 ISO200 (撮影:2011.08.27, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●ツチカメムシ(2025.03.10)
- ●クロスジホソサジヨコバイ(2025.03.07)
- ●ヤツデキジラミ(2025.03.06)
- ●ヒメクビナガカメムシの幼虫(2025.03.03)
- ●チビツヤツチカメムシ(初見)(2025.02.25)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント