« ●ボカシミジングモを再び | トップページ | ●ウスグモスズの幼虫 »

2011年8月20日 (土)

●ひとりごと(柑橘系の実)

いつも散策している場所にある柑橘系(ニジュウシトリバを見つけた樹です)の比較的おおきな樹木ですが、去年までは花も咲かず虫に葉っぱを食われることもなく育ってました。
今年に入って、花が咲いているのを確認して、その後特に気にしてませんでしたが、ここに来て結構大きな実がなっているのを確認しました。
何も実だか分かりませんが、形からすると夏みかんではないようです(^^)。

今週は暑さがぶり返したと思っていたら、いきなり涼しくなってしまいホッとしていますが、問題は暑さよりも雨の方です。 天気予報だと、土日は「曇り一時雨」となっていて、雨が降らないか心配(金曜日の夜の時点で)してます。
どちらにせよ、この記事が出ている頃に雨が降ってないことを祈ってます(^^)。

今年初めて実がなりました!
Kankitsukei_1108161 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4  F16  ISO200  (撮影:2011.08.14, 港南区芹が谷)

| |

« ●ボカシミジングモを再び | トップページ | ●ウスグモスズの幼虫 »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(柑橘系の実):

« ●ボカシミジングモを再び | トップページ | ●ウスグモスズの幼虫 »