●ひとりごと(ハスの花)
何故か、いつも行くモモ畑に小さなコンクリート製の瓶(?)があり、そこにハスが植わっていて毎年この時期になると花を咲かせます。 直ぐ近くに水道の蛇口があるので、そこから水を補給している人がいるようで、いつも瓶は水でいっぱいです。
本当は、もう少し花が開ききる前に撮りたかったのですが、前の日に蕾だったので安心していたら、翌日の昼前にはご覧のような状況になっていました(^^;。
花びらが落ちてしまうと、真ん中の黄色い部分だけが残って大きくなり続けて、下の写真のようになります。
このあと、更に成長を続けて実の部分が黒くなり、残りの部分は枯れて茶色になります。
普段は、虫を中心に小さな生き物を撮っているので、、こう言う大きなものは撮り方が良く分からず、虫と同じように撮ると花の優しい感が出ませんね。
まあ、とりあえずは記念写真みたいなものと言うことで、今年も出してみました(^^;!
ハス (スイレン目/ハス科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/50 F8 ISO200 (撮影:2011.07.31, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/5 F16 ISO200 (撮影:2011.08.14, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「その他」カテゴリの記事
- ●ベニジムカデ科の仲間(2025.02.19)
- ●ウスアカフサヤスデ(2025.02.13)
- ●ミコシヤスデの仲間(2025.02.11)
- ●ナミケダニ科の仲間(2025.02.05)
- ●ヤドリカニムシ科の仲間(2025.01.03)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント