●ひとりごと(カナヘビ)
久しぶりにカナヘビ君に会ったのですが、もう少し寄って撮ろうとしてミスを犯して逃げられてしまいました。
早朝のクズの葉の上で、日向ぼっこと言うよりは早起きしてのんびりと休憩したいたようです。
遠くから数枚撮ってから、三脚ごと移動しようとして葛の葉のツルに引っかけてしまったようで、その衝撃でカナヘビ君が乗った葉が揺れてしまい、危険を察知されてしまったようです(^^;。
昨日の日曜日は、朝の5時前から虫撮りを開始して、早めに上がった後ワンコの友達と磯遊びに行ってきました。
小さなウミウシを採って小さな水槽に入れて観察してきましたが、ウミウシ(実はアメフラシとごちゃ混ぜになってる)ってキレイな色をしたのがいたんですね(^^)。
カナヘビ (有鱗目/カナヘビ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/8 F14 ISO200 (撮影:2011.06.26, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「爬虫類」カテゴリの記事
- ●白いアオダイショウ(2022.10.14)
- ●ヤマトニセクビボソムシ(2022.06.13)
- ●ニホンカナヘビ(2021.07.06)
- ●ニホンカナヘビ(2020.09.18)
- ●ニホンカナヘビ(2019.09.24)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント