« ●アミガサハゴロモの幼虫も! | トップページ | ●ニジュウシトリバのその後 »

2011年7月29日 (金)

●ひとりごと(コシロシタバ)

ここのところ、極端に暑くないので生活するには助かりますが、夏らしくないのも今一歩ですね!
朝からカンカン照りで、虫撮りから帰ってきたらサウナに入っていたのと同じというのも大変ですが、それはそれとして夏の虫撮りに付きものなので仕方ないことですね!
暑いのは我慢するとして、とりあえずはヤブ蚊の大群の方を何とかして欲しいものです。 どうも、蚊に刺されて痒くなるのが気になって、虫探しに集中できないような気がしてきました。 まあ、見つからないことの言い訳でもあるのですが(^^;。

コシロシタバが、どんなガなのかはこちらを見ていただけが分かりますが、こんなのが薄暗い木の幹に止まっていても、注意していないと本当に気が付きません。
その代わりに、近くによってもジッとしていて逃げないこともあるので、横顔のアップを撮るのは比較的楽です(^^)。

コシロシタバ (チョウ目/ヤガ科)
コシロシタバ_1107281 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0  F16  ISO200  (撮影:2011.07.23, 港南区芹が谷)

| |

« ●アミガサハゴロモの幼虫も! | トップページ | ●ニジュウシトリバのその後 »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(コシロシタバ):

« ●アミガサハゴロモの幼虫も! | トップページ | ●ニジュウシトリバのその後 »