●チャタテムシの仲間はN. hirticornis!
先週の日曜日に、雨の中例のポンプ室の土台部分のコンクリートに張り付いていたチャタテムシがいたので撮ってきました。
ここに、雰囲気は似ていますが見た目の異なるチャタテムシが二種類いて、同じ種だとすると片方がオスで残りがメスと言うことになります。
ちなみに、体長は翅の短い方が約3.5mm、長い方が約3.0mmで、同じ種だとするとお腹の大きさから見ても翅の短い方がメスなのでしょうね(^^;。
チャタテムシの皆さんは、何となく皆さん同じような顔つきをしているので、どのかに属するのか分かりませんが、全体的な雰囲気から察すると「ホソチャタテ科」あたりなのでしょうか?
本当は、翅脈の分かるように真横からの写真を撮っておけば良かったんですよね(^^;。
6月10日:追記
psocodeaさんからコメントを頂き「チャタテ科の仲間」だそうで、取り敢えず記事に追記しました。
詳しくは、後でまとめて追記したいと思ってます(^^)。。
6月19日追記
psocodeaさんからコメントを頂いて捕獲作戦を実行したのですが、残念ながらメスしか採集することができませんでした。それをpsocodeaさんにお送りしたところ、「N. hirticornis の日本初の標本です!」との返事を頂くことができました。
psocodeaさん、ありがとうございました。
チャタテ科の仲間 (チャタテムシ目/チャタテ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0 F14 ISO200 (撮影:2011.05.29, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO200 (撮影:2011.05.29, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO200 (撮影:2011.05.29, 港南区芹が谷)
ここが、空欄のままでしたね(^^;。
こちらが、近くにいた翅の長い方のチャタテムシですが、顔つきと目の感じを見る限り同じ種類の気がします。
近くにいたチャタテムシの仲間 (チャタテムシ目/チャタテ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F14 ISO200 (撮影:2011.05.29, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F14 ISO200 (撮影:2011.05.29, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「チャタテムシ」カテゴリの記事
- ●キモンケチャタテ(瀬上市民の森)(2024.02.02)
- ●マダラニセケチャタテ(2024.01.06)
- ●ケチャタテ科の仲間5(2023.12.08)
- ●キタテハ秋型(芹が谷)(2023.11.07)
- ●オオチャタテに訂正(2023.05.31)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント
おそらくチャタテ科,Amphigerontinae 亜科の Neopsocopsis 属の種です.この亜科は昨年まとめたばかりでして (http://www.psocodea.org/kazu/publications.html 参照),本州辺りだと N. longiptera が割と普通に取れます.ただ,この種はメスも長翅で,またオスの複眼はこんなに大きくありません.この写真のようにメスが短翅系になり,オスの複眼が大きくなるのは,ヨーロッパから極東ロシアに分布する N. hirticornis に該当します.採ったこと無い種なので,採集されているようでしたらぜひ検討したいです.
投稿: psocodea | 2011年6月 6日 (月) 12時09分
psocodeaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます、チャタテ科の方の仲間でしたか。
私は、採る方ではなく撮る方が趣味なので捕獲はしてませんが、直ぐ近くのいつも行く場所なので、捕獲できるかも知れません。
あまり期待されると困りますが、念のために捕獲した後の保管方法と輸送方法をお知らせ頂けたらと思います(^^)。
もし、上手く捕獲できたときは、別途メールでお知らせさせて頂きます。
昨日の時点でも、翅の短い方の存在は確認してます。
投稿: そら | 2011年6月 6日 (月) 13時00分
メールアドレスを登録しましたので,ご連絡頂けますか?
投稿: psocodea | 2011年6月 6日 (月) 14時34分
了解しました。
投稿: そら | 2011年6月 6日 (月) 16時09分
おー、やりましたね。日本の未記録種の発見ですねー。こういうことがあるのはネット時代のおかげですが、嬉しいことです。ご両人ともに、祝意申し上げます。
投稿: ezo-aphid | 2011年6月 7日 (火) 09時32分
ezo-aphidさん、こんにちは!
ありがとうございます、ネットで公開して専門家の方にコメントを頂けるだけでも嬉しいのに、こういう事態まで進むとワクワクしてきます(^^)。
なので、実は今朝早起きして既にオスを採集して発送することになっているのでした(^^)。
残るメスは、現在指名手配中です!
投稿: そら | 2011年6月 7日 (火) 12時38分