●ひとりごと(アブラムシの仲間2)
今週は、アブラムシ週間と言うことにして、不明と言うか調べるのを諦めたのから、もう一つ取り出してきました。
見た感じだと、何となくニワトコヒゲナガアブラムシみたいな感じもしますが、直感だと当たるか当たらないかは50%だから、何とも言えない(^^;。
虫がたくさんいるはずだから、こんなに小さな虫ばかり撮らないで、大きいのも撮りたいのだけれども、これが意外に難しいのです。
どうも、探すポイントと目のやりどころが虫のポイントと合ってないようで、他の方のブログで出ているのに見つからないのです。
もうすぐ、また土日がくるので今度はもう少し色んな虫さんに会いたい物です(^^;。
アブラムシの仲間 (カメムシ目/アブラムシ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6 F14 ISO200 (撮影:2011.05.15, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO200 (撮影:2011.05.15, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●ツチカメムシ(2025.03.10)
- ●クロスジホソサジヨコバイ(2025.03.07)
- ●ヤツデキジラミ(2025.03.06)
- ●ヒメクビナガカメムシの幼虫(2025.03.03)
- ●チビツヤツチカメムシ(初見)(2025.02.25)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント