« ●雨宿りしていたアシブトハナアブ | トップページ | ●ツツジにいたツツジグンバイの幼虫 »

2011年6月 5日 (日)

●ひとりごと(ホソオビヒゲナガ)

昨日は、根性を出して5時チョっと過ぎに起きて出掛けましたが、風もほとんど無く条件としては良かったのですが、頭の方がチョっとボーっとしていて収穫の方は今一歩ってところでしょうか。
薄日の日は、多少で遅れても良い感じがしますが、お天気の良い日は日の出に併せて出掛けた方が、虫たちが起きる前を狙えて良さそうな感じがしました。でも、こちらの準備の都合もあるから、なかなか上手くいきませんね(^^;

なぜか、ストロボを炊いて撮った写真みたいになったけれども、触覚がブレているのがわかるように、いつものようノーストロボで撮った写真なのです(^^)。
先日掲載したホソオビヒゲナガのメスですが、残念なことの片側の触覚が半分無くなってしまってました。
昨日は、珍しくホソオビヒゲナガを複数確認できましたが、いつも一匹見つけることができればよい方なので、丁度集合する日だったのかも知れません。

ホソオビヒゲナガ (チョウ目/ヒゲナガガ科) 
Hosoobihigenaga_1106041 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3  F11  ISO200  (撮影:2011.06.04, 港南区芹が谷)

| |

« ●雨宿りしていたアシブトハナアブ | トップページ | ●ツツジにいたツツジグンバイの幼虫 »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(ホソオビヒゲナガ):

« ●雨宿りしていたアシブトハナアブ | トップページ | ●ツツジにいたツツジグンバイの幼虫 »