« ●今年もニジュウシトリバを撮れた! | トップページ | ●しがみつくキボシツツハムシ »

2011年6月22日 (水)

●アシナガムシヒキの交尾

マガリケムシヒキばかり見ていたので、チョっと感じが違うムシヒキのペアを見掛けましたが、近寄っては逃げられを繰り返して落ち着いたのがこの場所。
写真では分かりませんが、崖になっている場所で草ボウボウだったから三脚を固定するのに苦労しました(^^;。
しかも曇り空でチョっと暗い感じだったので、写りが全体的に今一歩になってしまいました。
しかし、こう言うシダの葉の先みたいな不安定な場所に止まらなくても、もっと他によい場所があると思うのですが、どういった加減なのでしょうか。
この後、もう少し近寄って撮りましたが、あまりキレイな感じには写ってませんでした。更に近寄ろうとして、最後には逃げられてしまったのでした(^^;。
アシナガムシヒキさん、ご迷惑をおかけしました(^^)。

アシナガムシヒキ (ハエ目/ムシヒキアブ科)
アシナガムシヒキ_1106191 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/10  F14  ISO200  (撮影:2011.06.18, 港南区芹が谷)

アシナガムシヒキ_1106192 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5  F14  ISO200  (撮影:2011.06.18, 港南区芹が谷)

アシナガムシヒキ_1106193 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F14  ISO200  (撮影:2011.06.18, 港南区芹が谷)

アシナガムシヒキ_1106194 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F14  ISO200  (撮影:2011.06.18, 港南区芹が谷)

| |

« ●今年もニジュウシトリバを撮れた! | トップページ | ●しがみつくキボシツツハムシ »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●アシナガムシヒキの交尾:

« ●今年もニジュウシトリバを撮れた! | トップページ | ●しがみつくキボシツツハムシ »