●ひとりごと(ナガケチャタテ)
昨日は、風が強すぎて虫撮りに出掛けることができませんでした。 でも、今週は明日の火曜日から連休が始まるので、慌てなくても弾切れになることがないと思ってます。
雨が降らなくても、嵐波の風が吹いていると、さすがに出掛ける気がしませんでした(^^;。
先月の初めにリバースレンズで撮ったナガケチャテですが、チョっと大きすぎたようで触覚の一部が切れてしましました。
リバースレンズも、テレコンから接写リングに変えてから、画質が少し上がったようで、まあまあの写真が撮れるようになりました(^^)。
ナガケチャタテ (チャタテムシ目/ニセケチャタテ科)
α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm接写リング
SS3.2 F-- ISO200 (撮影:2011.04.16, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
- ●カメラが壊れた!(2018.08.29)
- ●ひとりごと(ササキリ)(2016.10.22)
- ●ひとりごと(ナミテントウ)(2016.09.05)
「チャタテムシ」カテゴリの記事
- ●オオチャタテに訂正(2023.05.31)
- ●ホソチャタテ(2023.03.16)
- ●ケチャタテ科の仲間_幼虫0220(芹が谷)(2023.03.13)
- ●ケチャタテ科の仲間4のオス(芹が谷)(2023.03.12)
- ●顔の真っ黒なチャタテムシ(ニセケチャタテ科)の仲間(初見)(2023.02.06)
コメント