« ●アオオサムシの交尾 | トップページ | ●ハバチ科の仲間?(スギナハバチ類の一種) »

2011年5月21日 (土)

●ひとりごと(ナシミドリオオアブラムシ)

今日は、早起きして早朝撮影に臨んでいるはずなので、このブログが掲載される午前10時だと、用事があるので丁度戻ってくる頃かも知れません。
念のために、前日に日の出の時間を確認してみたら、なんと4時半過ぎになっているではありませんか!
さすがに、この時間に合わせて現地に到着だとチョっと大変なので、今回は5時に起きて出発で予定することにしました。でも、来週はもう少し早く起きることにしようかな(^^;。

シャリンバイの葉の裏にいたナシミドリオオアブラムシですが、色が薄かったので羽化して間もないのでしょうね。色が濃くなる前のおなかの感じは、幼虫そのものって感じがします。
残念ながら、今年も横着して観察を怠っていたので、孵化も羽化もチャンとしたのは撮れませんでした(^^;。

ナシミドリオオアブラムシ (カメムシ目/アブラムシ科)
ナシミドリオオアブラムシ_1105081 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5  F18  ISO200  (撮影:2011.05.08, 港南区芹が谷)

| |

« ●アオオサムシの交尾 | トップページ | ●ハバチ科の仲間?(スギナハバチ類の一種) »

カメムシ」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(ナシミドリオオアブラムシ):

« ●アオオサムシの交尾 | トップページ | ●ハバチ科の仲間?(スギナハバチ類の一種) »