« ●トリバガ科の仲間 | トップページ | ●杉の木にいたヤマトシギアブ »

2011年4月11日 (月)

●ひとりごと(ナミテントウ)

一週間間を空けてしまったので、今回は二週間ぶりのフィールドになりましたが、一気に春らしくなっていて虫の数も大幅に増えていました。
残念だったのは、土曜日が雨降りで撮影に出掛けることができず、日曜日だけになってしまったことです。
虫の数が増えたのは良かったのですが、虫を撮る方の準備(葉の裏の小さな虫ばかり撮ってた)ができていなかったので、思ったように撮ることができませんでした。弾切れで迎えた週末が、土曜日は雨降りで日曜日一日だけになってしまい、しかも思ったように撮ることができず、参ってしまいました(^^;。
でも、これからは虫がたくさん出てくるので、何とかストックもできると思ってます。

ナミテントウ (コウチュウ目/テントウムシ科)
ナミテントウ_1104101 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F18  ISO200  (撮影:2011.04.10, 港南区芹が谷)

| |

« ●トリバガ科の仲間 | トップページ | ●杉の木にいたヤマトシギアブ »

甲虫」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(ナミテントウ):

« ●トリバガ科の仲間 | トップページ | ●杉の木にいたヤマトシギアブ »