●エビグモの幼体?
壁の上を何かが移動したので、良く見たら小さなクモが脚を目一杯に伸ばして、壁の表面にへばり付いていました。
よく確かめてみたら、脚は長いけれども体長は約3.3mmほどで、「どこかで見た形なのだけれどなあ」って思いましたが分からず。
頭の形とお腹の感じから、エビグモの幼体当たりが怪しいと踏んでみましたが、結局のところ良く分かりませんでした。
虫で手一杯なので、クモに関しては本当にメジャーなの以外は、完全にちんぷんかんぷんです(^^;。
エビグモの幼体? (クモ目/???科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3 F14 ISO200 (撮影:2011.04.17, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS3.2 F14 ISO200 (撮影:2011.04.17, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0 F18 ISO200 (撮影:2011.04.17, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「クモ」カテゴリの記事
- ●オオトリノフンダマシ(2023.09.29)
- ●カラスハエトリのオス(2023.07.29)
- ●去年よりも早いオオトリノフンダマシ(2023.07.18)
- ●卵嚢を見守っていたのはオナガグモの♀(2023.07.13)
コメント