« ●ネコハグモ | トップページ | ●久しぶりのヒメコバチの仲間 »

2011年3月22日 (火)

●ひとりごと(キハダカニグモ)

樹皮が剥がれているのをめくってみたら、中からキハダカニグモと一緒にアリが出てきました。
でも、一緒になって仲良く越冬していた訳ではなく、越冬中のアリがキハダカニグモに襲われてしまったようです。はやり、自然界で生きていくのは厳しいようで、外は寒いからと言って樹皮の下に潜り込んで、ノンビリと寝ている訳には行かないのですね。
襲われてしまったアリの種類は未確認ですが、やはり女王アリなのでしょうか? 春がそこまで来ていたのに、本当に残念でしたね(^^;。

キハダカニグモ (クモ目/カニグモ科)
キハダカニグモ_1103201 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/5  F16  ISO200  (撮影:2011.03.20, 港南区芹が谷)

| |

« ●ネコハグモ | トップページ | ●久しぶりのヒメコバチの仲間 »

クモ」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(キハダカニグモ):

« ●ネコハグモ | トップページ | ●久しぶりのヒメコバチの仲間 »