●ひとりごと
ホシヒメヨコバイを撮っていたら、偶然ホシヒメヨコバイの目の前に小さなクモがいたのでした。
でも、あまりの小ささにキレイに撮れませんでした(^^;。
葉の裏にいる小さいのは、ハチやハエばかりではなくクモの幼体だっているのでした。
他にも、クリーム色した小さなクモも見掛けますが、小さすぎて撮影対象にはならないのでした。
一昨年の12月(テレコンと使用する前)までは、このホシヒメヨコバイだって本当に小さいと思ってましたが、最近では大きく見えるようになってしまいました。
さて、何グモの幼体なのか、この写真で分かったら凄いと思いますね(^^)。
ホシヒメヨコバイとクモの幼体
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4 F18 ISO200 (2011.01.23: 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●ツチカメムシ(2025.03.10)
- ●クロスジホソサジヨコバイ(2025.03.07)
- ●ヤツデキジラミ(2025.03.06)
- ●ヒメクビナガカメムシの幼虫(2025.03.03)
- ●チビツヤツチカメムシ(初見)(2025.02.25)
「クモ」カテゴリの記事
- ●カラスハエトリのオス(2025.03.14)
- ●テングダニ科の仲間(2025.02.18)
- ●再びナミケダニ科の仲間(2025.02.16)
- ●再びヤドリカニムシ科の仲間(2025.02.15)
- ●コケカニムシ科の仲間(2025.02.08)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント
これはかーーなーーり難しいですね(笑)。
今の時期、腹部がこんな感じで白いのはウズグモ類かなぁとも思いましたが、腹部の前方の紋様はどこかで見たことあるような気が・・・・腹部の前方にこういう十字型っぽい紋様が出て、その両肩部にも紋様が出るのはコガネグモ科のオニグモ類に多いですね。
というわけで、種類は全く分かりませんが、個人的な推測としてはオニグモ類のごく初期の幼体かなぁという感じです。
うーーん、どこかにクモの幼体だけを並べた図鑑とか、ないかなぁ。
投稿: フッカーS | 2011年2月 4日 (金) 17時03分
フッカーSさん、こんばんは!
まさか、これにコメントを頂けるとは思ってもいませんでした。
もう少し、キレイに撮れたら良かったのですが、チョッと小さすぎました。
やっぱり、分からないのが気になって、調べたくなる衝動に駆られるのでしょうかね(^^;。
投稿: そら | 2011年2月 4日 (金) 21時57分
こんばんは♪
こんな小さいのは、私は全く気づけないんでしょうね(^_^;)
これはスロープにあるヤツデでしょうか?
私もコガネグモ科な気がします。
あそこにいるそれらしいクモは、ヤマシロオニグモの幼体かも? (全く根拠はなく、勘ですが(^_^;))
ちなみに、あそこにはウズグモもたくさんいますね。
投稿: 夏子 | 2011年2月 4日 (金) 22時35分
夏子さん、こんばんは!
これはですね、雑木林の入り口から来て体育館の横の階段を左に下りて、門の方に少し行った横の椿の葉です(最近になって、椿の葉の裏にも結構いることを学習しました)。
緑の葉を求めて、あちこち探し回ってますが、獲物は減る一方って感じです(^^;。
虫をメインに来てくれる方の方が多いみたいなので、鳥さんのときは1枚もので楽しめそうな写真があると掲載してます。
この写真のクモも、背中の模様に特長があったので、試しに載せてみたのでした。
こんなに、小さなクモだと、私には完全にお手上げ状態ですが、皆さん頑張ってますね(^^;。
投稿: そら | 2011年2月 4日 (金) 22時47分
あの辺りですか。
階段から門に行く道の茂みは、シーズン中も、寒くなってからも、いろんなのが見つかりますよね。
(人の通りがあるので、しゃがみ込んでいるとちょっと恥ずかしいですが(^_^;))
こちらはああいう感じの茂みが少ないです。残念。
鳥さんの記事は、いつもホレボレして拝見してます。
投稿: 夏子 | 2011年2月 5日 (土) 12時32分
夏子さん、こんばんは!
今日も言ってみましたが、残念ながら不調でした。
代わりに、H団地のグラント脇のヤツデの葉が良かったですが、まだまだ小さいのばかりです(^^;。
今日は虫さんだったので、明日は鳥さんの番になります(^^)。
投稿: そら | 2011年2月 5日 (土) 19時49分