« ●カンキツヒメヨコバイ | トップページ | ●オサムシの仲間 »

2011年2月27日 (日)

●ひとりごと(ラクダムシの幼虫)

先週の日曜日に、名前の分からない木の樹皮を剥がしていて、少し高めの枝から出て来たのがコイツ!
最初に、カゲロウの幼虫が何かを捕まえたところかと思ってしまったのが、今回の敗因でした。
何枚か撮って、良~く見てからラクダムシの幼虫だとやっと気づいて、それだったらと気を取り直して撮り直しに挑戦しました。
撮りにくい位置にいたので、移動してもらおうとしたら受け止めるのを失敗して、下の草むらに落下してしまいました(^^;。
慌てて探してみましたが、草むらの中での捜索も虚しく再びその姿を見ることはありませんでした。
初めて、幼虫の実物を見たのに、本当に残念なことをしてしまいました!

※全然関係ないけれども、プロフィールを更新しました(^^)。

ラクダムシの幼虫 (アミメカゲロウ目/ラクダムシ科)
ラクダムシの幼虫_1102261 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX + ストロボ
SS1/125  F14  ISO200  (撮影:2011.02.20, 港南区芹が谷)

| |

« ●カンキツヒメヨコバイ | トップページ | ●オサムシの仲間 »

その他の虫」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(ラクダムシの幼虫):

« ●カンキツヒメヨコバイ | トップページ | ●オサムシの仲間 »