« ●コゲラ君は虫をゲット | トップページ | ●椿の葉の裏にいたアジアコブカタキモグリバエ! »

2011年1月24日 (月)

●ひとりごと(カルガモ)

相変わらず、関東地方は好天に恵まれていますが、さすがに真冬だと虫の数は少ないです。
最近は、ヤツデの葉の裏以外に椿の葉の裏も探索していますが、そうそう次から次にわき出てくるなんて事はありません。
野鳥の方も、それほど大きな川ではないので、種類も限られてます。
しかも、今年のカワセミ君は当初の予想に反して、このところは飛びまくるだけで、ダイビングをしてくれません。
虫達が、本格的に活動を開始するまで約2ヶ月ありますが、ネタの方は大丈夫かな~(^^;。

目の前にいた、カルガモをアップで撮ってみましたが...。

カルガモ (ガンカモ目/ガンカモ科)
カルガモ_1101231 α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/1600  F5.6  ISO400  (2011.01.16: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)

| |

« ●コゲラ君は虫をゲット | トップページ | ●椿の葉の裏にいたアジアコブカタキモグリバエ! »

野鳥」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(カルガモ):

« ●コゲラ君は虫をゲット | トップページ | ●椿の葉の裏にいたアジアコブカタキモグリバエ! »