●アカハラは見るのも撮るのも初めて!
最初、少し先を横切った姿を見たときは、ツグミかと思ったのですが、向こう岸に止まった後ろすがらを確認して違うことが判明。
何かなって思って撮り始めたら、お腹のオレンジ色の部分が見えて、初めて見る鳥だと分かった次第です。
撮った後に会ったSさんに見てもらって、アカハラだと分かりましたが、ここで見掛けたという話を私は聞いてません。
実は、アカハラと言う鳥がいるのは知ってましたが、スズメくらいの大きさだとばかり思っていたので、今回直ぐには分からなかったのでして(^^;。
でも、初めて見掛けてチャンと撮ることができたので良かったです(^^)。
アカハラ (スズメ目/ツグミ科)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/640 F5.6 ISO200 (2011.01.16: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/640 F5.6 ISO200 (2011.01.16: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/500 F5.6 ISO200 (2011.01.16: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ●カワウの甲羅干し(2022.01.31)
- ●元旦に見た近所の平戸永谷川の野鳥たち(2022.01.09)
- ●ジョウビタキ(2022.01.10)
- ●アオサギ(2021.02.23)
- ●タシギ(2021.02.22)
コメント
こんにちは。偶然ですね。私も24日に初めて野生のアカハラを近所の公園(杉並区)で見つけました。最初は最近よく見かけるシロハラかと思いましたが、茂みから飛び立って枝に止まったのを見ると、腹部がオレンジ色。「あっ、アカハラだ!」と思って慌てて写真を撮りました。1枚撮ったところで飛び去ってしまいましたが、なんとかアカハラと分かる写真が撮れました。動物園のバードケージでは見たことがあったのですが、やはり自然の中で初めて見かけると嬉しいものがありますね。
投稿: みき♂ | 2011年1月25日 (火) 10時21分
みきさん、こんにちは!
アカハラ、後ろ姿は地味ですが前から見るとオレンジ色が凄くキレイですね!
野生と言うほどではありませんが、やはり普通のままの姿の方が、何を撮っても良いなって思います。
投稿: そら | 2011年1月25日 (火) 12時34分
こんばんは
見るのが初めてで、これだけ綺麗に撮れるとは!
春から縁起が良いとはこのことですね。
因みにこのコは顔から喉にかけて黒いのでオスの
アカハラです。
投稿: 873m | 2011年1月25日 (火) 20時04分
873mさん、こんばんは!
確かにラッキーでしたね、名前を教えてもらったSさんも、この川にいた訳ですから。
できたら、次はメスにも会ってみたいです。
鳥撮りをしていると、結構鳴き声だとか動くものに反応するような気がします。
何となく、感覚が研ぎ澄まされている感じがしますが、実体はどうなのでしょうね(^^)。
投稿: そら | 2011年1月25日 (火) 20時38分
こんばんは♪
先日のアオジといい、難しい色合いの小鳥もピントばっちりで、さすがですね。
私のカメラは薄茶系はピントが合いにくいみたいです。
こちらはシロハラばかりです。
・・・と、私が思っているだけで、アカハラが混じっているかもしれませんね(^_^;)
投稿: 夏子 | 2011年1月25日 (火) 21時48分
夏子さん、こんばんは!
鳥を撮るときは、虫のときと違ってピント合わせはカメラ任せです。
しかも、これに手ぶれが加わる訳なので、結構ピントの合ってない写真も撮れるから、同じ構図でもたくさんシャッターを切るようにしてます。
枝の中にいる鳥だと、結構枝にピントあることもあるので、それだけは目で確認してますが(^^;。
シロハラは、前に一度裏の雑木林で見掛けたことがありますが、それきり会ってません。
投稿: そら | 2011年1月25日 (火) 23時10分
枝の中の鳥もAFで撮れるんですね。
私のkiss x3は、枝の中の鳥やモズのような曖昧な色彩の鳥はAFではなかなか合わないので、マニュアルで合わせます。
やっぱり初級機種だからですかね・・・。
鳥用のレンズ(400mmズーム)は重くて、フォーカスリングも硬いので、腕がプルプルして、まるで筋トレですね。
投稿: 夏子 | 2011年1月26日 (水) 10時56分
夏子さん、こんにちは!
私は、フォーカスエリアをセンターに固定しているので、被写体をセンターにして枝を少しでも避けるようにすれば、それなりに合うこともあります。
マニュアルで合わせる腕がないので、カメラに頼りきってます(^^;。
これを撮った日は、虫用に使っている小形の三脚を持って行ったのですが、途中で嫌になりましたね(^^)。
筋トレと言うよりは肉体労働ですかね、翌日は右肩が痛かったです。
日頃の、運動不足が分かってしまいますね(^^;。
投稿: そら | 2011年1月26日 (水) 12時33分