●アオジもいました
この川にもアオジがいることは知ってましたが、私がこの川でアオジを撮ったのは初めてです。
今回は、私が撮る前に目撃情報をもらっていたので、その場所を覗きに行ってみて見つけました(^^)。
枯れ草の間に潜り込んでいましたが、丁度良い具合に見える場所に出てきてくれました。
色の感じからすると、1枚目と2枚目は若いオスで、3枚はメスではないかと思いますが保証はありません(^^;。
同じ場所に、ウグイスも来てましたが、撮れるような場所にはいなかったので今回はパスになってしまいました。
アオジ (スズメ目/ホオジロ科)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/640 F5.6 ISO200 (2011.01.03: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/640 F5.6 ISO200 (2011.01.03: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/1000 F4.5 ISO400 (2011.01.03: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ●カワウの甲羅干し(2022.01.31)
- ●元旦に見た近所の平戸永谷川の野鳥たち(2022.01.09)
- ●ジョウビタキ(2022.01.10)
- ●アオサギ(2021.02.23)
- ●タシギ(2021.02.22)
コメント