●ひとりごと(クロミャクチャタテ)
最近、チャタテムシを見つけてると「あっ、おちゃたてむしだ!」って、心の中で叫ぶようになってしまいました。
多分、更新の度にお伺いするもするし、コメントも頂く某ブログの主のニックネームが影響しているんだと思います(^^;。
このままだだと、いつかは「これ何ですか?」って聞かれて、「おちゃたてむしですよ!」って応えてしまうかも知れないし、いや~参りましたね(^^)。
と言うことで、下の写真もクロミャクおちゃたてむしではありませんので、ご注意下さい(^^)。
クロミャクチャタテは、比較的大きなチャタテムシなので、まあ撮り易い方だと思います。
前にも掲載しているので、今回は正面からのアップの写真ですが、何とも言えない愛嬌のある顔をしてますね(^^)。
クロミャクチャタテ (チャタテムシ目/チャタテ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8 F16 ISO200 (2010.11.20: 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
- ●カメラが壊れた!(2018.08.29)
- ●ひとりごと(ササキリ)(2016.10.22)
- ●ひとりごと(ナミテントウ)(2016.09.05)
「チャタテムシ」カテゴリの記事
- ●オオチャタテに訂正(2023.05.31)
- ●ホソチャタテ(2023.03.16)
- ●ケチャタテ科の仲間_幼虫0220(芹が谷)(2023.03.13)
- ●ケチャタテ科の仲間4のオス(芹が谷)(2023.03.12)
- ●顔の真っ黒なチャタテムシ(ニセケチャタテ科)の仲間(初見)(2023.02.06)
コメント