●ひとりごと
今日は中秋の名月なのだそうですが、雲行きが怪しかったので一日早い昨日(9/21)に撮ってみました。
使ったのは、冬場にカワセミを撮るときに使用している望遠レンズです。
テレコンを付けると800mm相当になり、カメラがAPS-Cなので35mm相当で約1100mmになります(^^)。
これだけの望遠だと、両脇をトリミングしたでけで、この大きさに撮れます。
ファインダーから月を覗いていると、みるみる月が移動してファインダーの中心からズレて行くのが分かります。
できれば、もうチョッと芸のある月の写真を撮りたかったですね(^^;。
満月一歩手前のお月様!
α700 APO TELE 400mm/F4.5G + 2.0x TELECONNERTER ARO II
SS/160 F9 ISO200 (2010.09.21: 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント