« ●アゲハチョウの幼虫 | トップページ | ●シロオビアワフキ »

2010年8月10日 (火)

●ひとりごと(オオスズメバチ)

モモ畑の坂道の突き当たりに、樹液の出ている場所があって、オオスズメバチを見つけました。
なぜか、止まっているスズメバチを見る掛けると、撮影したくなってしまいます。
今回は、前回の学習でストロボを無視することが分かっていたので、マクロレンズで目一杯寄ってみました。
さすがに、飛んでるスズメバチだと引いてしまいますが、止まっているとついつい近寄ってしまいます、危ないですね(^^;。
目一杯寄れたので、もう撮るのは止めにしましょうね(^^)。

オオスズメバチ (ハチ目/スズメバチ科)
オオスズメバチ_1008061
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300 (内蔵ストロボ)
SS1/30  F5.6  ISO200  (2010.08.06: 港南区芹が谷)

| |

« ●アゲハチョウの幼虫 | トップページ | ●シロオビアワフキ »

ハチ」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと(オオスズメバチ):

« ●アゲハチョウの幼虫 | トップページ | ●シロオビアワフキ »