●シロオビトリノフンダマシ
久しぶりに、シロオビトリノフンダマシに会いました。
でも、朝早くに行っても大抵この格好で、既にお休みモードになってます。
この格好以外を見たのは、去年の8月に撮ったときの1回だけで、その時は1本の横糸にぶら下がってお食事中でした(^^)。
ここでは、まだ他のトリノフンダマシを見たことがありませんが、形が気に入っているので他のにも是非とも会ってみたいです。
でも、他の種類のトリノフンダマシは、ここにいるのだろうか(^^;。
シロオビトリノフンダマシ (クモ目/ナゲナワグモ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS2.0 F11 ISO200 (2010.07.18: 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1.6 F11 ISO200 (2010.07.18: 港南区芹が谷)
去年撮った獲物を捕った後の様子
α700 Macro 100mm/F2.8
SS1/13 F5.6 ISO200 (2009.08.01: 港南区芹が谷)
| 固定リンク
「クモ」カテゴリの記事
- ●ヨダンハエトリのオス(2021.03.21)
- ●ネコハエトリ(2021.03.20)
- ●キハダカニグモ(2021.03.07)
- ●ユウレイグモ(2021.02.24)
- ●マネキグモ(2021.01.07)
コメント