« ●ブチミャクヨコバイの幼虫  | トップページ | ●ササキリの幼虫が出てきました! »

2010年6月28日 (月)

●ひとりごと

土曜日は、朝早くから出掛けてアカシジミを初めて確認しましたが、いることを想定してなかったので、高い木の上に逃げられてしまい撮ることもできず。
今年は、ミズイロオナガシジミにも会ってません。 ホタルガは、他の角度から撮る前に飛び去られてしまいました(^^;。

日曜日も朝早くに起きたら、何と小雨が降ってるし風も吹いてたので、再び寝てしまいました。
7時過ぎに起床して朝ご飯を食べていたら、何となく撮影に出掛けられそうな雰囲気に! 今日は、久しぶりに9時チョット前に家を出て行きました。
でも、出掛けた甲斐あって、お気に入りの虫の「ウマオイの幼虫ササキリの幼虫アミガサハゴロモの幼虫ナナフシモドキ」に、一日で会って撮ることができました(^^)。
これで、ベッコウハゴロモの幼虫にも会えたら、最高だったのですがね(^^;。
ニジュウトリバは、1匹見つけたのですが捕獲に失敗してしまいましたが、見た感じでは当然ながら普通の4枚の翅でしたね(^^;。

ホタルガ (チョウ目/マダラガ科)
ホタルガ_06261
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.4  F9  ISO200  (2010.06.26: 港南区芹が谷)

| |

« ●ブチミャクヨコバイの幼虫  | トップページ | ●ササキリの幼虫が出てきました! »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ひとりごと:

« ●ブチミャクヨコバイの幼虫  | トップページ | ●ササキリの幼虫が出てきました! »