« ●鳥さんを1枚 | トップページ | ●鳥さんを1枚 »

2010年3月 4日 (木)

●ヤツデの葉にいたチャタテムシの幼虫

多分チャタテムシの幼虫だと思いますが、親がどんな顔なのかまでは分かりません。
良く見ると、結構可愛い顔をしています。
ヤツデの葉の裏は、本当に色々な虫がたくさんいて、冬場の貴重な楽しみです。
こちらの「明石・神戸の虫 ときどきプランクトン」にもっとキレイな写真が掲載されています。
またまた、参考にさせて頂いてしまいました(たびたびリンクさせてもらって済みません)。

チャタテムシの幼虫 (チャタテムシ目/ケチャタテ科)
Shoutaifumei_02133α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO (リングライト)
SS1.0  F8  ISO200  (2010.02.06: 港南区芹が谷)

| |

« ●鳥さんを1枚 | トップページ | ●鳥さんを1枚 »

チャタテムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ヤツデの葉にいたチャタテムシの幼虫:

« ●鳥さんを1枚 | トップページ | ●鳥さんを1枚 »