●ハッカチョウ
いつもの川では極普通にいるハッカチョウです。
羽の一部が白くなっていて、飛んでいるときに良く見えるのですが、撮れてないんですよね(^^;。
最後の1枚は、直ぐ下の川で水浴びをしてきたばかりの状態ですね!
ハッカチョウ (スズメ目/ムクドリ科)α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/1000 F4.5 ISO250 (2010.02.07: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/500 F6.3 ISO200 (2010.03.13: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/250 F6.3 ISO200 (2010.03.20: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
羽がバサバサだよ!α700 APO TELE 400mm/F4.5 G
SS1/400 F5 ISO200 (2010.03.12: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ●カワウの甲羅干し(2022.01.31)
- ●元旦に見た近所の平戸永谷川の野鳥たち(2022.01.09)
- ●ジョウビタキ(2022.01.10)
- ●アオサギ(2021.02.23)
- ●タシギ(2021.02.22)
コメント