●アオジの撮り直し(2)
前回の続きですが、こちらのアオジ君は、日向のせいか細っそりしてます。
アオジも、平らな地べたにいるときは、ツグミ同様羽がたれちゃうみたいです。
正面からオスの顔を見ると、「あんた、顔汚れてるよ!」って言いたくなってしまいます。
メスの写真も撮ったつもりだったのですが、カメラの設定ミスで大半がブレブレでした。
何とか無事だった中から1枚だけ(最後の写真)載せておきました。
アオジ (スズメ目/ホオジロ科)α700 APO TELE 400mm/F4.5 G + 1.4x TELECON-II APO
SS1/400 F8 ISO320 (20010.03.20: 港南区馬洗川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G + 1.4x TELECON-II APO
SS1/400 F8 ISO320 (20010.03.20: 港南区馬洗川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G + 1.4x TELECON-II APO
SS1/400 F8 ISO320 (20010.03.20: 港南区馬洗川)
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G + 1.4x TELECON-II APO
SS1/400 F8 ISO320 (20010.03.20: 港南区馬洗川)
アオジのメスα700 APO TELE 400mm/F4.5 G + 1.4x TELECON-II APO
SS1/80 F7.1 ISO320 (20010.03.20: 港南区馬洗川)
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ●アオサギ(2021.02.23)
- ●タシギ(2021.02.22)
- ●ダイサギ(2)(2021.02.22)
- ●ダイサギ(1)(2021.02.21)
- ●コサギの羽繕い(2)(2020.03.13)
コメント