« ●シジュウカラに接近 | トップページ | ●イソヒヨドリは初めてです »

2010年2月22日 (月)

●久しぶりに虫を撮りに

日曜日は、午前中の10時過ぎにいつもの川に行ってみましたが、「今日は、朝の8時頃が良くて、カワセミ君のツーショットが見られたよ」とのことで、早上がりに変更。
でも、行けば何かしら良いことがあるもので、とんでもない物をゲットしたアオサギ君(写真はシッカリ撮ったので準備中です)と、ご近所さんにも再びお会いして、お話をすることができました(^^)。
撮影する時間が短かったはずなのに、ありがとうございました(^^;。

午後からは、カメラのレンズを交換して裏の雑木林の散策に行ってみました。
何となく、真冬とは違った感じを受けましたが、まだチョット早いって感じがしました。
一時に比べて、ヤツデの葉の裏の虫も数が少なくなってしまいましたが、他の場所にも虫がいることを発見!
緑色のヒメヨコバイはまだいましたが、今日のは青の線が入っていてチョットキレイですね。
3月に入れば、虫たちも活動を開始するのではないかと期待してます。
それまでに、大きな標的(野鳥)に慣れた感覚を、少しずつ戻さないとね!
柏尾川の写真が終わったら、少したまった虫の写真にしようと思ってます。

ヒメヨコバイ (カメムシ目/ヨコバイ科)
Himeyokobai_02211α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS2.0  F9  ISO200  (2010.02.21: 港南区芹が谷)

| |

« ●シジュウカラに接近 | トップページ | ●イソヒヨドリは初めてです »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪

カワセミはすっかり恋愛モードのようで、オスメスの追いかけっこ(同じペアが4~5回)やオスがメスの横で鳴いたりしていました。
このごろのカワセミは、目で探すよりも、耳を澄ました方がいい感じですね。
アシが茂った場所なのでツーショット写真は撮れませんでしたが・・・。もしかしたら、あれが「ダンス」だったのかもしれません。
オスが魚をくわえたまま長距離移動するのも2回目撃。求愛給仕用でしょうか?
楽しみです(^o^)

投稿: 夏子 | 2010年2月22日 (月) 23時06分

こんにちは、
「カワセミ」って聞くと、ついつい反応してしまいます(^^)(^^)(^^)。
ようやく春が来て、恋の季節の始まりですみたいですか。
「ピー」って鳴いて飛んでくるので、来たのは分かりますが、問題は近くに停まってくれるかですよね!。

週末が待ち遠しいけれど、土曜日は用事があるし、それよりも天気が良く無さそうだし。
せめて、日曜日は晴れて欲しいですね~~(^^)。

投稿: そら | 2010年2月23日 (火) 12時34分

夏子さんへ

別件ですが、おちゃたてむしさんへの質問は、ここも参考になるかと思います。

http://hanmmer.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-0493.html

こちらでも、教えて頂きました(^^)。


投稿: そら | 2010年2月23日 (火) 12時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●久しぶりに虫を撮りに:

« ●シジュウカラに接近 | トップページ | ●イソヒヨドリは初めてです »