●カルガモ
一番おなじみのカルガモですが、オスとメスが同じ色をしてるんだそうで、写真もどっちだか分かりません。
羽の一部に青が入っていて、チョットしたアクセントになってます。
5月になると、雛を連れて泳いでいる姿を見ることができます。
カルガモ (ガンカモ目/ガンカモ科)α700 APO TELE 400mm/F4.5 G : SS1/400 F6.3 ISO250
撮影: 2009.12.31 横浜市港南区平戸永谷川
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G : SS1/1600 F4.5 ISO320
撮影: 2009.01.01 横浜市港南区平戸永谷川
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G : SS1/1250 F4.5 ISO200
撮影: 2009.12.31 横浜市港南区平戸永谷川
α700 APO TELE 300mm/F4 + 1.4x TELECON : SS1/640 F5.6 ISO200
撮影: 20009.03.21 横浜市港南区平戸永谷川
| 固定リンク | 0
「野鳥」カテゴリの記事
- ●アオジでも(2023.02.12)
- ●一応タシギとヤマシギも撮ってみた!(2023.02.03)
- ●カワウの甲羅干し(2022.01.31)
- ●元旦に見た近所の平戸永谷川の野鳥たち(2022.01.09)
- ●ジョウビタキ(2022.01.10)
コメント