●ハクセキレイのオス
最近は便利になったもので、インターネットで調べてみたらハクセキレイは、冬場頭の黒い方がオスだそうです。
ヒョコヒョコ動き回って、ジッとしている時間が非常に短いので、思ったよりも撮りにくい鳥ですね。
この辺にいるセキレイの中で、一番目にする機会が多い鳥です。
ハクセキレイ (スズメ目/セキレイ科)α700 APO TELE 400mm/F4.5 G : SS1/500 F5.6 ISO250
撮影: 20009.12.29 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G : SS1/200 F5.6 ISO250
撮影: 20009.12.29 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G : SS1/400 F5.6 ISO200
撮影: 20010.01.10 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
α700 APO TELE 400mm/F4.5 G : SS1/800 F6.3 ISO200
撮影: 20010.01.16 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ●カワウの甲羅干し(2022.01.31)
- ●元旦に見た近所の平戸永谷川の野鳥たち(2022.01.09)
- ●ジョウビタキ(2022.01.10)
- ●アオサギ(2021.02.23)
- ●タシギ(2021.02.22)
コメント
はじめまして札幌在住の生き物好きマイマイと申します。
写真きれいですね!!
今日このブログを初めて知り毎日の楽しみがひとつ増えました!!
今後ともおじゃましていきたいです!!!
投稿: マイマイ | 2010年1月29日 (金) 00時44分
マイマイさん、こんばんは。
訪問してくれる方が増えるのは、本当に嬉しい限りです。
ごく普通の場所にいる生き物ばかりですが、楽しんで頂ければと幸いです。
投稿: そら | 2010年1月29日 (金) 23時49分