●キセキレイなんだけど
ここにいるセキレイの中では、一番きれいなのだけれども、いる場所がチョットね....。
今期は、かなり近寄ってきてくれたのは良いのですが、留まった場所がもう少しきれいな場所だった最高だったのに。
ジッとしていない鳥なので、シャッターたくさん切ってもブレたのがたくさん撮れてました(^^;。
キセキレイ (スズメ目/セキレイ科)α700 APO TELE 400mm/F4 : SS1/640 F4.5 ISO400
撮影: 20010.01.16 横浜市港南区平戸永谷川
α700 APO TELE 400mm/F4 : SS1/640 F4.5 ISO400
撮影: 20010.01.16 横浜市港南区平戸永谷川
α700 APO TELE 400mm/F4 : SS1/640 F4.5 ISO400
撮影: 20010.01.16 横浜市港南区平戸永谷川
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ●カワウの甲羅干し(2022.01.31)
- ●元旦に見た近所の平戸永谷川の野鳥たち(2022.01.09)
- ●ジョウビタキ(2022.01.10)
- ●アオサギ(2021.02.23)
- ●タシギ(2021.02.22)
コメント
こんにちは~♪
ここのキセキレイって汚い場所にいることが多いですね。
ほかのセキレイよりも汚い場所好きな気がします。
ゴミの吹き溜まりは有機物が多いからでしょうか?
綺麗な子鳥なのに、もったいないですよね。(大きなお世話ですねえ?)
投稿: 夏子 | 2010年1月28日 (木) 10時39分
夏子さん、こんばんは。
餌になる虫などを狙っているみたいですね。
少し淀んでいる感じのところの方が、餌になるのが集まるんでしょうけど。
たまにはきれいな場所で休んでくれないかな~?
投稿: そら | 2010年1月28日 (木) 20時40分