« ●カルガモ | トップページ | ●シジュウカラ »

2010年1月14日 (木)

●ジョウビタキ

今年は、早々とジョウビタキのオスの写真が撮れました。 いつもはメスばかりでオスの写真は、なかなか撮れないことが多いのですが。 逆に、今年はまだきれいなメスの写真が撮れていません。
この鳥もオスの方がきれいですが、特にお腹側の色のカワセミと同じきれいなオレンジ色が好きです。
もう少し近づいてくれたら良かったのですが、皆さん警戒心が強いのか、ちっとも近くに来てくれません。

ジョウビタキ (スズメ目/ヒタキ科)
ジョウビタキ_01101α700 APO TELE 400mm/F4.5 G :  SS1/400  F5.6  ISO200
撮影: 2010.01.10 横浜市港南区平戸永谷川

ジョウビタキ_01102α700 APO TELE 400mm/F4.5 G :  SS1/400  F6.3  ISO200
撮影: 2010.01.10 横浜市港南区平戸永谷川

ジョウビタキ_01103α700 APO TELE 400mm/F4.5 G :  SS1/320  F5.6  ISO200
撮影: 2010.01.10 横浜市港南区平戸永谷川

ジョウビタキ_01104α700 APO TELE 400mm/F4.5 G :  SS1/800  F4.5  ISO320
撮影: 2010.01.10 横浜市港南区平戸永谷川

| |

« ●カルガモ | トップページ | ●シジュウカラ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。

「平戸永谷川 セグロセキレイ」で検索して、こちらに伺いました。
多分ホームグラウンドが私とお近くなのではないかと思います。
私なんぞよりも、ずっとたくさんの昆虫を見つけておられ、写真もとても鮮明で美しいものばかり。
今まで、どうしてこちらのブログに気づかなかったのか・・・と思います。
今後もまた立ち寄らせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: 夏子 | 2010年1月14日 (木) 22時01分

初めまして、夏子さん

そうですか、平戸永谷川ではカメラを持った方を良く見掛けますが、さすがに、他の場所で虫の写真を撮っている方は見掛けません。

冬場は、平戸永谷川にほぼ毎週(土日の休みに)出向いていますので、お会いすることがあるかも知れませんね!
こちらこそ、宜しくお願いします。

投稿: そら | 2010年1月14日 (木) 22時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ジョウビタキ:

« ●カルガモ | トップページ | ●シジュウカラ »