●コミスジ
コミスジは、3回目だと思いますが、今回は花に止まっている写真です。
コミスジ (チョウ目/タテハチョウ科)α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/200 F4.5 ISO200
撮影: 2009.10.03 港南区芹が谷
動いている被写体の場合は、ピントが追いつかないのでオートフォーカスです。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/200 F4 ISO200
撮影: 2009.10.03 港南区芹が谷
花から花へ移動しながら、密を吸っていました。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/200 F4 ISO200
撮影: 2009.10.03 港南区芹が谷
バックが黒になって良かったのですが、その分暗くなったので絞りが開放に設定されてしまいました。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/160 F2.8 ISO400
撮影: 2009.10.03 港南区芹が谷
もう少し絞って、ピントの合う範囲が広かった方が良かったような気がします。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/160 F2.8 ISO500
撮影: 2009.10.03 港南区芹が谷
この時期になると、羽が痛んでいるのが多くなりますね。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/160 F2.8 ISO500
撮影: 2009.10.03 港南区芹が谷
| 固定リンク | 0
「チョウ」カテゴリの記事
- ●ヒメウラナミジャノメのサナギ(2024.12.19)
- ●コミスジの幼虫(2024.11.20)
- ●サトキマダラヒカゲの幼虫(2024.11.19)
- ●ゴマダラチョウの幼虫ではなさそう!(2024.11.18)
- ●キアゲハの幼虫(初撮り)(2024.10.28)
コメント