●ショウリョウバッタ
ショウリョウバッタも、オスがようやく成虫になり始めました。
メスの方は大きいので、成虫になるのが少し遅いみたいです。
ショウリョウバッタ (バッタ目/バッタ科)α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/8 F16 ISO250
撮影: 2009.08.02 港南区芹が谷
横方向からの写真です。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/8 F13 ISO250
撮影: 2009.08.02 港南区芹が谷
いつ見ても、何とも言えない顔をしていますね。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/13 F10 ISO250
撮影: 2009.08.02 港南区芹が谷
色違いの中の、茶色い色のショウリョウバッタです。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/30 F10 ISO250
撮影: 2009.08.02 港南区芹が谷
他に、緑と白のマダラ模様のがいるのですが、今回は見つかりませんでした。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/20 F10 ISO250
撮影: 2009.08.02 港南区芹が谷
| 固定リンク
「バッタ」カテゴリの記事
- ●カネタタキ(2020.12.08)
- ●セスジツユムシ褐色型(2020.11.12)
- ●コバネイナゴ(2020.11.08)
- ●ツユムシ(2020.10.28)
- ●ホシササキリ(2020.10.25)
コメント