2024年12月13日 (金)

●黄金に輝くジンガサハムシ

ヒサカキの葉をめくったら、キラッと光り輝く物体が、良く見たら黄金に輝くジンガサハムシ!
これが金の塊だったら、この大きさでも価値がありそうな感じしますね。
冬に向かって、こう言う派手なのは良いなって感じがします。
●インターネット回線の不具合は、無事解消し速度も今までよりも1.3倍ほど速くなりました(^^)v。

昨日は、虫撮りはありませんでしたが、代わりに忘年会がありました(^^)。
今日は、舞岡公園に行ってみようかと思ったら、マンションの扉の塗装の予約を入れてたんだ(^^;。

ジンガサハムシ Aspidomorpha indica (コウチュウ目/ハムシ科)
Is2024121201 撮影:2024.12.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024121202 撮影:2024.12.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024121203 撮影:2024.12.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024121204 撮影:2024.12.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年12月 9日 (月)

●カマバエ

※インターネットの接続が突然不調になって、ブログの更新もできない状況。
 取り敢えずNTTに連絡すべく、ネット環境のある兄貴にところで接続!

次いでに、6日の観察会の後(?)で見つけてもらったホソガ科の仲間を掲載。
似ている蛾の名前が見つかったようだけど、確認できないのでパス。
似たのがいる上に、どんぴしゃの画像がネットで確認できないとアウト!

今日はフユシャク探しに、たちばなの丘公園の方に行ってみるかも知れません。

ホソガ科の仲間 (チョウ目/ホソガ科)
Is2024120601 撮影:2024.12.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120602 撮影:2024.12.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120603 撮影:2024.12.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120604 撮影:2024.12.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年12月 7日 (土)

●変わった形のオオノコメエダシャク

お腹を曲げて止まっている姿で有名なオオノコメエダシャクですが、今回初めて撮りました。
こう言うのを見ると、この曲がって止まることに何の意味があるのかと思ってしまいます。
しかし、こう言う横に細長いのって撮りにくいので、毎回悩んでしまいますね!。

昨日は、毎月6日の観察会の日だったのをスッカリ忘れて舞岡公園に!
まあ、私はメンバーではないので、いつものように撮影してたら「もしかして、そらさん?」って(^^;。
日曜日は用事があるので、今日も舞岡公園に行ってみるかな、昨日良いのが撮れたし(^^)v

オオノコメエダシャク Acrodontis fumosa (たちばなの丘公園/初見)
Is2024120501 撮影:2024.12.02, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024120502 撮影:2024.12.02, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024120503 撮影:2024.12.02, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024120504 撮影:2024.12.02, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024120505 撮影:2024.12.02, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024120506 撮影:2024.12.02, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年12月 6日 (金)

●チャエダシャク

珍しく木の幹にいたハモグリガを撮っていて、ふと視線を変えたら大きな蛾がいてビックリ。
止まり方がいつもと違っていたので、誰からと思ったら晩秋に出てくるチャエダシャクでした。
撮っていたら、途中で蛾の背中に視線を感じ、良~く見たら年老いたワンコの顔が・・・。
左斜め横から見るのが一番良い感じですが、ワンコじゃなくて人の顔にも見えるかも(^^)。

訳あって、昨日も舞岡公園に行ってみました。
撮り始めて直ぐに、ホソガ科の仲間が二種類も撮れてビックリ、でも後が続かなかった。
フユシャクが出始めたというので、今日はどっちに行こうかな~?

チャエダシャク Megabiston plumosaria (チョウ目/シャクガ科)
Is2024120415 撮影:2024.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120416 撮影:2024.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120417 撮影:2024.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120418 撮影:2024.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120419 撮影:2024.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年12月 5日 (木)

●コミミズクの幼虫

お気に入りのコミミズクの幼虫ですが、最近は擬木の上で見付けることが多い。
そんな中、コナラらしき気の枝に張り付いているのを、日曜日の虫会で見つけた達人が。
当時は撮り損なってしまったので、改めて探して撮り直してきました。
場所が分かったので、比較的簡単に見つけることができました。
この色で、この形で張り付いていたら、探しても簡単には見つからないよね(^^)。

昨日は、天気も良く暖かだったので、暖房無しでも部屋の中は27℃まで上がりましたね(^^)。
昨日は散策に出掛けなかったので、今日は舞岡公園に行ってみることに。

コミミズク Ledropsis discolor (カメムシ目/ヨコバイ科)
Is2024120401 撮影:2024.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120402 撮影:2024.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120403 撮影:2024.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120404 撮影:2024.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年12月 4日 (水)

●産中のヒメクダマキモドキ卵

産中のヒメクダマキモドキ卵を見たのは、この日が初めてでした。
何かいないかと、カッパ池の擬木ではなく樹木の表面を探索していて見つけました。
結構長い時間、このままの体勢でいたようですが、この日は用事があったので早めに引き上げ。
ところが、この後良い感じのシーンが撮れたと後から聞いてチョット残念でしたねえ(^^;
まあ、世の中いろいろとあって、タイミングが合わないなんてことはしょっちゅうですよね。

昨日は、訳あってコミミズクの幼虫とカマバエを撮りに舞岡公園へ。
カマバエの方は、数は多かったのですが、なかなか良い感じに撮れませんね。
写真の処理が追いついていないから、今日は対応しないとダメか、それとも・・・。

ヒメクダマキモドキ Phaulula macilenta (バッタ目/ツユムシ科)
Is2024120206 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120207 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120208 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024120209 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年12月 3日 (火)

●ウシカメムシ

なかなか格好良いカメムシなんだけど、ある面で非常に撮りにくい形をしている。
非常に立体感があるので、撮る方向を間違えるとピンとの合わない部分が出てくる。
まあ、そんなことよりも自分の好みの撮れ方で撮れたかの方が問題なんですが。
葉の上にいるのも珍しいかと思って撮っておきました。

昨日は、休養日になるはずでしたが、風も弱いし天気も良い感じ。
こんな日に、部屋に閉じこもっていたら体にも精神衛生上も良くないので散策に(^^;。
今日は、舞岡公園に行って一人でノンビリ散策するかな~(^^)。

ウシカメムシ Alcimocoris japonensis (カメムシ目/カメムシ科)
Is2024113011 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024113012 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024113013 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024113014 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年12月 2日 (月)

●お腹の大きなクヌギカメムシ

擬木の上にいたのは、お腹が大きなクヌギカメムシで破裂してしまいそう。
ヨモギハムシのメスが、こんな感じになっているのは良く見るけど、カメムシでは少ないかも。
この後、何処かの木に行って産卵するのでしょうが、卵はまだ見たことがないかも知れない。

昨日は、インスタグラムのお仲間との総菜12名の虫会に初めて参加しました。
最近、虫が少なかったので心配しましたが、大勢の目があったので予想以上の成果が!
いつもの、おじさん達との虫撮りとは違った雰囲気に、虫はあまり撮らずにお仲間の写真がメインでした(^^)v。
今日は、昨日頑張ったので、一休みですかね。

クヌギカメムシ Urostylis westwoodii (カメムシ目/クヌギカメムシ科)
Is2024113001 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024113002 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024113003 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024113004 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年12月 1日 (日)

●オオキノメイガ

オオキノメイガには何回かで会ってますが、毎回チョット遠目の位置の葉の裏ばかり。
なので、まともな写真が撮れてませんでした。
今回も、最初は葉の裏にいるのを見つけたのですが、その後飛んだ先が地べたの枯れ葉だったのが良かった。
低い位置だし翅が上に向いていたので、キレイな写真を撮ることが出来て本当に良かったです(^^)。

昨日も舞岡公園に行って来ましたが、三日続けてニトベエダシャクが撮れましたね。
ただ、他の成果が今一歩っているのが気になるところです。
今日は、舞岡公園で開催の虫会に参加することになってますが、どうなるかな~(^^;。

オオキノメイガ Botyodes principalis (チョウ目/ツトガ科)
Is2024112719 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112720 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112723 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112722 撮影:2024.11.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月30日 (土)

●マエグロシラオビアカガネヨトウ(初見)

一度目に見て回ったはずなのに、連絡を受けて駆け付けて撮ったマエグロシラオビアカガネヨトウ。
比較的低い位置にいたので気が付かなかったようですが、結構目立っていましたね。
似た種がいるようですが、マエグロシラオビアカガネヨトウの方だと私も判断しました。
色の感じはモノクロですが、なかなか良い感じの色をしていますね(^^)。
ちなみに、この日に取れた大きなのはコイツだけで、残りは小さい虫達でした。

昨日は、最初は全然虫が撮れなくて南門から瓜久保まで(狐久保は後回し)で、ハモグリガを1種撮ったのみ。
このまま終わってしまうかと思ったら、何とか挽回して二桁の大台には乗りましたが初見は無し。
今日も、性懲りもなく舞岡公園に行ってみようかと思ってますが・・・(^^;。

マエグロシラオビアカガネヨトウ Phlogophora albovittata (チョウ目/ヤガ科)
Is2024112710 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112712 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112713 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112714 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| | | コメント (0)

«●晩秋定番のニトベエダシャク