●ハルノチビミノガ
葉の裏の覗いて見つけたのはハルノチビミノガ、良く見ると二種類の虫がいることが分かります。
翅の有る普通の蛾の形をした方がオスとイモムシの形をした方がメスで、最初は交尾をしているのかと思って撮り始めましたが、交尾中ではありませんでした。
と言うことは、既に交尾は終了した後だったのか、それとも私が邪魔したので交尾まで至らなかったと言うことなのか(^^;。
だとした、大変申し訳ないことをしてしまいましたね。
昨日の雨に続き、今日も雨降りの天気のようで、二日続けて虫撮りに出掛けることができません。
ハルノチビミノガ Kozhantshikovia vernalis (チョウ目/ヤガ科) 撮影:2023.03.19, 横浜市戸塚区舞岡公園
最近のコメント